欅坂46に学ぶ、若者の熱を社会貢献に取り戻す方法
最近、どうも日本の社会貢献やらCSRやらがつまらない。おもしろくない。まあ、僕の立場でそのようなことを言うと、「じゃあ、お前がなんとかしろよ」というお叱りの声が聞こえてきそうだが、それはまったくそのとおりだ。自分でもなんとかしなければと考えているが、その点に関しては今回はご容赦願うとして、社会貢献やCSRというものがなぜつまらなくなったのかを考察してみたい。さらにその考察を通して、「日本企業のCSRやNPOは、欅坂46に学ぶべきである」と論じたいと思う。
記事の続きはこちら
引用元:ダイヤモンドオンライン
967: 名無しさん@まとめきんぐだむ 2017/04/18(火) 06:09:20.26 ID:lqGRdfN80
前置きが長くて笑ったw
975: 名無しさん@まとめきんぐだむ 2017/04/18(火) 06:45:24.35 ID:KTQK0J6zd
いつ登場するんだよと思いながら読み進めていったら、最後の最後で取って付けたようにねじ込んで来やがったw
977: 名無しさん@まとめきんぐだむ 2017/04/18(火) 07:02:36.83 ID:xGcFawpw0
結論が
『社会を動かすには「ポップ」が重要だ』で吹いたw
アクセス稼ぎに欅坂を用いたなw
『社会を動かすには「ポップ」が重要だ』で吹いたw
アクセス稼ぎに欅坂を用いたなw
969: 名無しさん@まとめきんぐだむ 2017/04/18(火) 06:15:20.21 ID:KkNh7Zt0M
おっさんが随筆の中に自分の好きな欅を無理やりねじ込んだだけ感がハンパないw
引用元:2ch.sc
ソニーミュージックエンタテインメント
ソニーミュージックエンタテインメント
ソニーミュージックエンタテインメント
ソニーミュージックエンタテインメント
本スレにある通り、この記事はちょっとね。欅の人気に便乗してると言われても仕方ないかもだな。
ビジネス誌を読むような層に欅を薦めてもあまり効果ない気がするけどねw
欅はクリエイター層とかはハマりそうな感じはあるけど。
最近こういうタイプの記事が多すぎる。
欅の名前を出すことで、単純なアクセス稼ぎと、それに加えて「こんなに幅広いジャンルの情報を網羅してる俺スゴイでしょ」っていうアピールに見える。
アクセス稼ぎやら旗印に使われる様になるとは
デカくなったなあ
まあ、言いたいことは分からなくもない
欅は40代50代のおっさんのメンタルに食い込んでるから。
しかし、もう少しきちんと分析してほしかった。こじつけ言われても仕方ない。
社会運動をPOPにした、という単純な話ではなかろう。1960年代の左翼シンガーではない。彼女たちが社会を変えてやると意気込んでいる訳でもない。
むしろ、コミュ障気味のオタ要素の強い女の子たちが自分を変えようと努力しているところへの若者の共感と、社会の閉塞感を打破したい大人たちの思惑が合致したという感じがする。
いずれにせよ、便乗気味のいい加減な分析をするなということ
東日本大震災以来、ずっと被災地訪問している48グループを差しおいて、「欅坂46に学ぶ、若者の熱を社会貢献に取り戻す方法」とはなんぞや。w
長すぎて退屈。
ビジネス文書では、最初の数行で要旨が理解できるように書かないと。
忙しい人は最後まで読んでくれないから。
※5
全く同感!欅は中庸を説いているのであって、手っ取り早く若者の「反逆」なんて言われていても実際は反動的な価値観ではないものを提示しているので老若男女問わず幅広い層に力強く訴えてくるのだと思います。
暴論に近いw
取って付けるにしても、もう少し付け方があるだろうに。まあでもこの辺の畑違いの人達にまで余波が及んでるんだなと思った。
週刊朝日が食いついたり俺らとポイント違うとしても
持論をのっけて語りたくなる力あるんかな
ロンドン帰国だがこの種の胡散臭い著者蔓延しまくってて日本のネットリテラシーまじ死んでるで。欅ちゃんたちには本物知っててほしいな。financial timesとかって日本語版でてるっけ、、、
筆者的にも欅坂関連の部分はこじつけとわかってての記事で、そこをつっこんでもしょうがない。欅坂につられた若い層が読んで少しでも引っかかればと言ったところだろう。
自分も完全に欅坂に釣られて読んだけど、記事内容自体は意外と面白く読めた。ネットって自分の必要な情報しか見なくなるので(CSRという言葉すら知らない無知でした)、自分はこういうのは貴重な機会にしたい派。
まあボランティアすら行かない、寄付をちょろっとするだけの自分にとっては2段階くらい先の話だなとも思ったが、社会貢献がポップになればなんかするかもとは思ったかな。
ダイヤモンド社の記事は、自分の言いたい事のために都合のいいデータだけを持ってきて、ろくに取材や裏取りをしない印象があるので、あまり欅の名前を使って欲しくないなぁ。
まぁ単純にこれ書いた担当者が欅にハマってしまったのだろう。素直にそうに言えばいいのにね。
社会貢献にはポップさ必要っていうのの逆の話だけど、震災で買占め起きてた時おぎやはぎが買占めダサいと言っていて、買占めをダサいかどうかで見た事なかったから確かにダサいと思ってハッとしたのを思い出した。
これなら秋元康に学ぶだろ
筆者の程度低さがわかる
さすがビジネス誌だけあって的外れで害悪極まりない記事だったな
欅の熱心なファンですらぽかーんってなる内容だったと思う
むしろ欅の戦略は詐欺的なものなのに(欅に限らず芸能界全般がそうだけど)
平積みされてる自己啓発本の類を30分我慢して読んだほうがマシだったわ
釣り記事のネタに使われるくらいメジャーになったなぁ。で、いいんじゃない。
欅に便乗って言うけど、最近こういう提灯記事増えてきたことから考えると、秋元サイドから記事で欅に触れたらいくらってキャンペーンが敷かれてるのかもしれんぞ?
学生のレポートによくある、根拠のないロジック。すなわちエッセイ。即不可