徳誰の監督がドラマの事とか当時の事色々語ってるぞ
担当した映画2本が恐ろしくコケた後に欅のドラマ任せられて
結果自身の作品で一番評価されたらしい
「徳山大五郎を誰が殺したか?」「豆腐プロレス」などの制作裏側を豊島圭介監督と話しました。あと秋元康先生のこともいろいろと。他の人が知らないような余計なことをたくさん話してしまった気がするのでぜひ聞いてみてください!https://t.co/VvozLN9gQg
— スキャット後藤 (@scatgoto) 2018年4月27日
徳誰の話題部分がこちら
スキャット「仕事する前。けやかけを見てなんやこのド素人はと。それが妙に自分の中で新しくて。その後サイマジョMVが公開されてそれを聞いてドハマりして、アカン、ぼくはこのコたちのファンに完全にファンになりました、って感じで」
豊島「今サントラなんて売れないから」
スキャット「何十万赤字になってもいいからって」
豊島「でも黒くなったんでしょ。すごいね。それだけ欲しかった人がいるってことだよね」
秋元康のこともずいぶん語られてる。
大声出せば秋元康言うこと聞くとか、めちゃくちゃ面白かった。
次は学園物かスポ根で見たい
学園物で百合要素入れとけば喜ぶよみんな
残念ながら京都生まれ(笑)
引用元:http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/keyakizaka46/1524807328/
徳山大五郎の頃はよかった
この頃は欅はずっと上に登り続けて、今までにない若者の苦しい気持ちや訴えたい思いをダンスと歌で代弁して人を惹きつけるグループになると思ってた
若者の苦しさは身を持って体現しとるで
※1 なってるやん。じゃなければこんなスピードで売れるわけ無い。まあ今グループとして下り坂に居るのは否定しないけど
個人的にはセカアイ~セゾンの辺りが見てて一番楽しかった
徳誰も最後に賛否はあれど面白いドラマだったしね
本当に落ち着いたら学園物のドラマは見たい
徳誰は好きだった
ただ密室はもう勘弁
懐かしい。
徳山は欅を抜きにしても良かった。
スレも毎週盛り上がってた。
マジすかみたいなヤンキー物かがっつり恋愛系ドラマ見てみたいな
ありがたい話だな
かけがえのない体験としてメンバーそれぞれの糧になってるのは確実ですね
豆腐はぜんぜんだったけどなw
ドラマの脚本、徳誰はましな方
次、2人が本気でやるなら俺がネタ書くよ面白いの。
徳山が見たくなるなぁ
豊島監督、後藤さんおもしろい。
※10
絶対その方が面白いのできるよ
徳誰の脚本家は最後は話練る充分な時間なかったって泣き言言ってたし
※10
??「ナメんなよ!」
10はみぃちゃんの父親のマネ