4/21開催「6thシングル発売記念 全国握手会@幕張メッセ」ミニライブMCで判明
金村
半分の記憶の振り付けについて。仕掛けがある
(手振りで2)
実は2期生の2を書いている
人の波にさらわれてのところも波のような振り
佐々木久
ファンのみなさんもサイリウムでできそう
うちらは1だから縦だけ(笑)
振り付けを手掛けているのはTAKAHIRO先生(丹生明里ブログより)
先日TAKAHIRO先生と二期生で
半分の記憶
の歌詞について話し合いました
改めて話し合うと
自分が解釈していた物語と同じだったり、異なっていた点が見つかって
二期生の中でも違う解釈をしていた部分もありました
改めてみんなで話し合って理解して、意味を統一させてから
パフォーマンスをすると、
感情の入り方が物凄く変わって
半分の記憶をパフォーマンスすることが凄く楽しくなりました!!
(この間、菜緒と鈴花と、理解してから踊るとすっごい楽しいよね〜と話していたのです
)
みんなで話し合うことができてとてもよかっです?
引用元:けやき坂46 2期生 公式ブログ
Twitterの反応
半分の記憶めちゃいいし、フォーメーションが面白くて、かっこよかった。
白線の「ひらがな」といい半分の記憶の 「2」といいひらがなは振り付けに文字書くの大好きだな
半分の記憶で手ひらひらさせてるのすごい好きなんだけど?
半分の記憶、めっちゃくちゃすき。
振り付けには2期生の“2”を書くような手の振り、 人の波にさらわれのとこは手で“波”を表現、 パフォーマンスも曲自体もすきだな、 みんなの表情もすき。
漢字欅、ひらがなけやき、乃木坂のDNAを受け継いでる感じがするひらがな2期生
これからも楽しみだなぁ
振り付けには2期生の“2”を書くような手の振り、 人の波にさらわれのとこは手で“波”を表現、 パフォーマンスも曲自体もすきだな、 みんなの表情もすき。
漢字欅、ひらがなけやき、乃木坂のDNAを受け継いでる感じがするひらがな2期生
これからも楽しみだなぁ
「半分の記憶」振り付けも良いな〜
癖がなくて単純にかっこいい
癖がなくて単純にかっこいい
ひらがな2期生曲『半分の記憶』は「君」を失った「僕」は半分の記憶(思い出)を失ってしまったという歌詞だと解釈しているけど、裏テーマとしてけやき坂46の約半数の2期生はけやき坂46の記憶(歴史)の半分を知らない。
だから、これから共に 記憶(歴史)を作っていこうという意味がある気がする。
だから、これから共に 記憶(歴史)を作っていこうという意味がある気がする。
ひらがな推しの「半分の記憶」、サイコーだったけど、もっとひきアングルでフォーメーションや全体のダンス見たかったな。
半分の記憶は半分じゃなくてフルで見たかった。
ここのフリ好き!!
その内ひらがなけやきSHOWでフルバージョンやるんじゃないのかな
※2
それいいね。
半分の記憶とイマニミテイロ、あと一曲あればSHOWで放送してくれそう。
マジでツアーとアルバムが楽しみで仕方ないわ!
以前からそうだけど、TAKAHIRO先生の振り付けと、
話し合って曲に対する理解を深めてから進めるやり方が好き。
それがいいパフォーマンスになってると思う。
ここんトコ、ひらがなの方が存在感増してきた。
正直漢字よりもタフで情緒的だな。このまま行って、漢字が出オチ的な売りにならなければいいなと思う。
がな推しでの『半分の記憶』良かったよね
2期生皆の表情も含めて凄くカッコよかったもんな
歌詞の解釈について話し合うって改めて凄い事ですね
半分の記憶、曲調的にもっと激しめのフリを想像してたら案外ゆったりしてた
※6
漢字との比較はいらんだろ。
※8
それな。楽曲聴いただけの時とかなり印象が違った。
俺ももっとバキバキとした振りなのかと思ってたよ。
切ない感情がよく伝わってくるよ
振り付けも素晴らしいし
メンバーそれぞれの目が美しくて良い