österreichが遂に本格始動、新作『四肢』全曲解説&制作を語り尽くす
高橋國光によるソロプロジェクトösterreich(読み:オストライヒ)が遂に本格始動。昨年10月に行われた初ライブのメンバーでもある飯田瑞規(cinema staff)、三島想平(cinema staff/peelingwards)、鎌野愛、佐藤航(Gecko&Tokage Parade)、GOTO(DALLJUB STEP CLUB)、須原杏をレコーディングに迎え、4曲入りの『四肢』(CD盤にはCD盤先行収録の「ずっととおくえ」を含む5曲を収録)を完成させた。
österreichのデビューからは5年、the cabsとしてのデビューからは10年近くが経ち、シーンは大きく移り変わったが、それでも強い記名性と普遍性を感じさせる高橋國光の楽曲。その音楽的な成り立ちと、下の世代への影響力を紐解きながら、「ポップス」を志向する彼の現在地に迫った。
記事全文はこちら
―3曲目の「きみを連れてゆく」は今年に入ってから作った曲だそうですが、ポップスとしての完成度が非常に高い曲だと思います。
高橋:「きみを連れてゆく」は自分のプリミティブな洋楽への憧れみたいな、向こうのインディへの憧れみたいなものがすごく強いかなって。
―タイトルからして「I’ll Take You Everywhere」だもんね。
高橋:Penfoldもそうだし、キンセラ、アメフト、オーウェンとか、そういうものへの憧れを今に落とし込んだらこうなりましたっていう。ただ、歌はどうしても日本人だから、日本人的なメロディになってると思うんですけど。
―ボーカルはシークレットになっていましたが、あみのずの紺野メイさんなんですよね。
高橋:TwitterでPeople In The Boxの弾き語りをしてる動画をたまたま見て、僕もピープル大好きだし、いい声だなって思って。最近は曲を作るときにボーカリストに当て書きすることが多くて、紺野さんの声だったらこういう曲調がいいと思ったんです。でも、最初に渡したデモに納得がいかなくて。
それで、いろんな曲を聴いて、「これが今の日本のポップスのメロディか」と思ったり、欅坂46の平手ちゃんの「角を曲がる」って曲がすごく良くて、いわゆる「アイドルポップス」とも違うから、こういう切り口もあるんだなって思ったり……。いいメロディのフォーマットというか、真理みたいなものがあるのかなって、頑張って研究して書き直しました。
引用元:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/keyakizaka46/1592132277/
角を曲がるは色んな所で名前があがるね
素敵な曲だもんね
角を曲がるは名曲ですな。
知ってもらえてて嬉しかった。
よし!角を曲がる聴いてこよう
嬉しい。。
角を曲がる、私も大好きです。
てっちゃんの歌声聞きたいー。
結果的に欅でトップクラスに好きな楽曲になったなー
でも聴く度泣きそうになるから家でしか聴けない
角を曲がるを披露した時点でドームがラストライブだと何か感じさせるものがあった
私が令和2年初頭に描いた夢想は
エヴァ新作のIソングか本編Eソングに平手ありの欅坂ねじ込めないかな~
だったな、作曲家はそれ相応にクラス上げて勝負の
踊るのもいいけど、魂を込めて歌うところが見てみたかったなぁ
歌番組で1度でいいから夜明けの孤独歌ってほしい。ダンスしなくていいからそのまま歌ってくれるだけでいいので。
『角を曲がる』の言及嬉しいしありがたいですね
オーストリア繋がりで『神よ皇帝フランツを守り給え』聴こうっと
また平手歌ってくれないかなあ。声質から大好きなのよ。
東京ドーム生で聞けて本当に良かった。曲自体は勿論、衣装のグレーのセーラー服、そしてMVと色んなクリエイターが集結してとても良い作品になっていて素敵です。平手さんはビジュアルに惹かれてしまいますが、声も本当に魅力的。
てちが歌うからこんな好きなんだけどやっぱナスカさんすげえ
てち&ナスカ
角を曲がるは いい曲だな。
響の円盤を妹に貸して返されたとき「面白かった!あとあいみょんの主題歌も良かった」って言ってたの思い出したわ
確かにアイドルっぽくないわな
あの歌詞の意味を考えると色々と考えさせられるわ 黒い羊もだけどマジで名曲
未だにthe cabsの二月の兵隊大好き
聴くたびに泣ける
東京ドームの角を曲がるが一番好き
平手、ソロでアルバムだしてほしい。いろんな作家さんとコラボで。
MOND GROSSOで満島ひかりさんが「ラビリンス」歌ってるのを見て、これ平手さんに歌ってほしいと思った記憶が。
ああいうちょっと囁くような感じも合うだろうなと思ったり、色々妄想してしまいます。
声が素敵だから、歌はやめないで。