123: 名無しさん 2023/10/21(土) 00:29:35.15 ID:68DGW+Ndd
今のところ隙間風が1番語られてるのはこれかな
\ INTERVIEW /
新作「承認欲求」インタビュー。
三期生加入で吹く新しい風。
次のステップへ踏み出すグループの今#櫻坂46 #大園玲 #谷口愛季 #村井優#櫻坂46_承認欲求 #承認欲求 #THEFIRSTTIMES @sakurazaka46▼インタビューと撮りおろし写真はこちら
— THE FIRST TIMES (@The_FirstTimes) October 20, 2023
133: 名無しさん 2023/10/21(土) 00:55:20.62 ID:Ma9v5Vz80
これって小林が任されて振付を作ったってことなのかな?
どこなんだろう?ラストの部分かなあ
どこなんだろう?ラストの部分かなあ
振りの進め方もこれまでとは違っていたんです。今まではみんなで高さを揃えたりする振り固めの時間があったんですけど、今回は、全部、由依さんがナチュラルにやってみた動きにみんなが合わせるっていう新しい感じになってて。ダンサーさんたちも由依さんをすごく信頼されてるのが伝わってきたし、一期生さんが由依さんを囲む形になっていたりする感じもあって、みんなでひとりの感情を表現するのがすごく納得できた気がしますね。
136: 名無しさん 2023/10/21(土) 01:10:44.04 ID:dxcWoUst0
振りはあってその揃える細かい高さとかをゆいぽんが任されたって読めるけど違うんだろうか
139: 名無しさん 2023/10/21(土) 01:18:14.01 ID:u4iaCkjv0
振りはあってそこからの角度とか細かいニュアンスは小林に全部踊らせてみてそれに合わせたって認識が一番しっくりくる
140: 名無しさん 2023/10/21(土) 01:23:13.49 ID:t17k8bA5d
ほのすSRでもビンタに意味はあるけどどんな意味かはまた追々って言ってたな
隙間風よ結構謎多い
隙間風よ結構謎多い
8年間で初のケース。未経験からプロが任せるレベルまで育った逸材。
実際に欅坂の頃からパフォーマンスの強さがグループの強みだったから本当の意味で牽引してきた存在。
グループの顔そのものと言い換えることもできるでしょうね。
TAKAHIRO先生も認めるナンバーワンです。
振り付けはTAKAHIRO先生だから作った訳では無い。いつもは細かいニュアンスをお手本のダンサーさんとかにみんな揃えていくのに対して、隙間風よはゆいぽんの動きとか癖にみんなが合わせに行ったってことよね。レベル高すぎ!
ひとりの人の感情を表現している。歌詞の内容、フリの表現方法とこの「ひとりの人」ってまさにって感じですね。彼女のストーリーを知るファンにとって唯一無二の作品ですね。