櫻坂46 中国語で流ちょうにガイドで「すごい!」AI生成の音声ガイド観光
NTT西日本は人の声質を変えずに、英語や中国語で観光案内する実験を始めました。https://t.co/YDfH7qlLrx
実証実験ではアイドルグループ・櫻坂46のメンバーの声を採用。外国人の利用動向を把握し、大阪・関西万博に向け実用化を目指します。
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) April 11, 2024

ひらパー園長、櫻坂46に生打診 趣旨として違う→「答えてくれるんかい!」からの大オチ
ニュース| 櫻坂46の田村保乃(25)と山崎天(18 ※崎=たつさき)が11日、地元・大阪で行われたNTT西日本『サウンドARと多言語でボーダーを超える・次世代音声テクノロジー・イノベーターセッション』に参加した。ひらかたパーク(枚方市)の三宅裕一園長らとトークを繰り広げた。 クロスリンガル音声合成技術(NTT人間情報研究所)と、Sound ARサービス「Locatone(ロケトーン)」(ソニー)による実証実験が3月1日よりスタート。大阪出身の田村と山崎の日本語音声が「本人の声質による中国語コンテンツ」に変換され、京橋エリア周辺(京橋商店街、桜ノ宮公園~造幣局、大阪城公園、大阪城ホール、QUINTBRIDGE)のほか、ひらパーで楽しめる。
ひらパーの三宅園長は「うちに来ていただいて、海外の方限定のライブなんかも開けるんであれば、夢が広がりますね」と櫻坂46メンバーに生オファーし、さらに「何の乗り物が好きですか?趣旨として違う…」とノリノリ。
枚方出身の田村が、好きな乗り物を答えると、三宅園長は「答えてくれるんかい!」とツッコミ、大阪ならではの流れとなった。
サインが当たるアンケート企画も開催中
スマホに「Locatone」アプリをダウンロードするだけで、#田村保乃 と #山﨑天 と #みみぴく 体験できます。
▶︎ひらパー&きょうばしみみぴくはこちらからダウンロードhttps://t.co/ngAG0rRfzL pic.twitter.com/26hgxvILpw
— ひらパー&きょうばしみみぴく公式 (@hirapa_mimipiku) April 12, 2024
#きょうばしみみぴく は京橋駅周辺のスポットを音声で楽しみながらピクニック感覚でめぐるツアーです。#みみぴく 日和の週末は #田村保乃 と #山﨑天 の二人の大阪弁の掛け合いナビゲーションを楽しんでください。
▶︎ダウンロードはこちらhttps://t.co/ngAG0rRfzL#櫻坂46 pic.twitter.com/lDpO9egCVX
— ひらパー&きょうばしみみぴく公式 (@hirapa_mimipiku) April 13, 2024
ひらパー&きょうばしみみぴくアンケート実施中
ツアーに参加&回答された方から抽選で「#田村保乃 さんサイン色紙」を3名の方に、「#山﨑天 さんサイン色紙」を3名の方にプレゼントします。▶︎アンケートこちらhttps://t.co/kErxgRwVAP#みみぴく pic.twitter.com/cZTCOSJJYe
— ひらパー&きょうばしみみぴく公式 (@hirapa_mimipiku) April 12, 2024
万博でも声使われたらええね
ソニー開発ってのもあるんかな?
ひらパーの三宅園長!!
櫻共和国建国お願いします