605: 名無しさん 2025/05/19(月) 17:01:58.29 ID:4uhIAHV80
注意喚起きてるやん
櫻坂46・乃木坂46・日向坂46が「YouTube誹謗中傷問題啓発キャンペーン」に参加させていただきました🎬
この機会に、皆さんもSNSの利用方法について、見直してみてください💨
その投稿 #ちょっと待ってhttps://t.co/OwjpbMouJi#櫻坂46#乃木坂46#日向坂46#PR #YouTube
— 櫻坂46 (@sakurazaka46) May 19, 2025
606: 名無しさん 2025/05/19(月) 17:02:16.36 ID:oxPSsXmdd
誹謗中傷ダメ!絶対!だってよ
609: 名無しさん 2025/05/19(月) 17:06:02.17 ID:qlZSyW8P0
これYouTubeさんからのお仕事?
613: 名無しさん 2025/05/19(月) 17:07:49.78 ID:JBZ1y70C0
総務省のプロジェクトっぽい

つくろう!守ろう!安心できる情報社会 DIGITAL POSITIVE ACTION|総務省
「DIGITAL POSITIVE ACTION」は、インターネットやSNSにおける利用者のICTリテラシー向上を目指し、官民連携での意識啓発プロジェクトとして発足しました。
窓口作っても酷い事書いてる奴いるしな〜
今度こそ抑止力になると良いが
櫻坂メンバーを誹謗中傷しているアカウントが野放しになっているから本当に対応してるか疑問
櫻もだいぶファン層入れ替わったから、
平手のGirls Locks最終回の言葉とか知らない人も多いんだろうな
ふと思った
誹謗中傷してるようじゃ無理かぁ
誹謗中傷はね、止めとかないと
選抜発表にかこつけてメンバー攻撃する人間を通報しないと
特に今回新センター来そうだからちゃんと盛り上げなきゃいけない
グループのための批判という言葉にすり替えてもダメだし褒めるために他を貶すのもダメと踏み込んだメッセージをメンバーに言ってもらうのは良いと思う
Xはまだまだひどいのが流れてくるからなんとかしたい
「子供が集って個人に文句を付けるのはいじめだから良くないけど、子供じゃない俺の言葉は意見を言ってるだけで、それを制限するのは言論統制」だという謎理論の人が多過ぎる
※1 ※2 ※3 ※5 ※6
彼らは自身の“正論”を言っているけど、所詮匿名ですから
自身のSNSでも匿名で、ある程度の批判はしているはず
ここは公共の場だと思い込み、匿名で書き込んでいるだけで、実際はアンチかもしれない
※2 投稿者特定ってそんなすぐにできないんだわ
半年とか長くて1年くらいかかるんだよ
通報窓口設置したりこういうキャンペーンに参加したりして運営も何とかしようとしてるのにそう思われて運営が可哀想
youtubeじゃなくって、TikTokで呼びかけなよ!
四期生の年齢がどうたらこうたら言ってた自称Buddiesも同罪だな
猛省しろよ
※1 片っ端から通報しちゃえば良いんだよ。
結局のところファンは嫌な言葉を見たくないんですよ
だから誹謗中傷を建前にしてるけど、実際のところは健全な批判を含めた言論統制に近いことを望んでいるんだろうなとは思う
だってこの商売って現実逃避が胆だから
でもそれやっちゃうと、別の反動が返ってきて、今度は見向きもされなくなり舵取りが上手くいかなくなるんじゃないかなーと思うけどね
何事もバランスじゃないの